Antibioticsを覚えるのに苦労します。娘にイメージを伝えたら、AIで画像を作ってくれました。
かつて「けいおん!」という漫画がありました。軽音楽部にいる4人の高校生の女の子達の話です。一番年下の子が「あずさちゃん」という名前で、「アズにゃん」と呼ばれていました。azithromycinはそんな感じのイメージです。
マクロライド(Macrolide)社には、クラリさん(clarithromycin)と、ちょっとやり手のエリちゃん(erythromycin)と、新人の優しいアジちゃん (azithromycin)がいます。
クリンダさん(clindamycin)はマクロライド社の人じゃなくて、多忙なフリーランスです。ペニシリンさんを受け付けない方が多いので、そんな時は、クリンダさんがちょっちゅう呼ばれます。AOM(中耳炎)にはアジちゃんが呼ばれました。
「Wooping Cough」の時は、3人のACE達で対応します。
アジちゃん (azithromycin)

アジちゃん(azithromycin)は、こう見えても、何気にパラサイトと戦えたりします (r/t malaria, babesiosis)。エリちゃんの対応でお客さんが下痢をしてしまう際は、代わりに、もちょっと優しめのアジちゃんが対応します。
「Traveler’s diarrhea」
「mononucleosis」- only when ABT is requires. amoxicillin is not used.
エリちゃん (erythromycin)

エリちゃんは、ちょっとキツめです。erythromycin – S/E: diarrhea, urticaria type skin rash. More frequent administration is needed due to shorter half life. 一日の服用量を減らしたい時、下痢をしてしまうがMacrolideを使用したい場合は、azithromycin。
クラリさん(clarithromycin)

クラリさんの出番は… 後で出て来次第、更新します。Wooping cough 以外にもあります。