STUDY References

■新年の抱負2019★創傷ケアに於いて #33

2019/1/6 Wound Care

新年の抱負は既にに述べた通りですが、創傷ケア看護師としての、今年やっていってみたい事としては、大きくは、Public Health Nurs...

記事を読む

■新年の抱負2019★ゴール設定は、ケアプラン的に数値で示す #32

2019/1/5 看護師

少々遅ればせながら新年の抱負です。 ここ何年かのパターンとして、年末31日に宣言します。 「抱負」「計画」「目標」「ゴール」それ...

記事を読む

■創傷の原因を突き止めるべし #30

2019/1/4 Wound Care

あけましておめでとうございます。 今年最初の投稿です。 今日は、某患者さんの何度も繰り返される水泡群が完治してきれいにな...

記事を読む

■看護師免許取得後にRN-BSN看護プログラムに入る方がいい5つの理由 #28

2018/12/30 看護プログラム

アメリカの統計では、2020年の時点で、RN(正看護師)の80%がBSN取得者だろうと言われています。 私がADNの看護プログラムにい...

記事を読む

■その発想はどこから?!★バクテリアと戦わない #26

2018/12/29 Wound Care

休暇中、他所様宅に滞在しています。 そこで、調理を手伝っている際、とてもよく研がれた包丁の先で、指をほんのちょっとだけ、本当にちょっと...

記事を読む

■100年前の家庭の医学的な火傷ケア★ジャガイモで?! #25

2018/12/28 Wound Care

博物館の中には、アメリカンインディアン、バッファロー、第一次世界大戦、当時の医療に関する事が展示されています。すりおろしたジャガイモは患部をクールダウンすると共に、創傷の湿潤状態を保つ。湿潤療法が100年前から唱えられていたと言うことですね。

記事を読む

■クリスマス休暇を取りました★創傷ケア看護師だから取れた?! #24

2018/12/28 看護師

お盆、お正月、クリスマス、世間はお休みでも医療現場は動いています。 でも… 今年は、家族のためにクリスマス休暇を取りました。 有...

記事を読む

■NPWT、Wound VAC 使用時の鉄則★とてつもなく高額 #23

2018/12/27 Wound Care

NPWT(Negative Pressure Wound Therapy/陰圧閉鎖療法)のコンポーネンツは、下記の三つ。 1.ドレッシ...

記事を読む

■アメリカにいる日本人看護師★日本人的なサービス #22

2018/12/27 看護師

周りに日本人の看護師がいないわけではありませんが、フィリピン人やメキシコ人に比べ、数的には圧倒的に少ないです。 統計上でも、ほ...

記事を読む

■コンプレッションがいつも有効なわけじゃない #21

2018/12/27 Wound Care

Med-Surgのフロア(一般病棟)の70代の男性。静脈性潰瘍+その他の内科的症状で入院されました。 潰瘍部分にはZincのコンプレッ...

記事を読む

■静脈性潰瘍防止にコンプレッションソックス買いました。★私も予備軍! #20

2018/12/24 Wound Care

最近、クリニックを訪れた、患者さんお二人、どちらも70代の女性で、二人とも同じように、足の内側くるぶしの少し上あたりに静脈性潰瘍があります。...

記事を読む

NO IMAGE

■創傷画像分析ツール★ツール使用は賛否両論 #19

2018/12/24 Wound Care

最近よく来るDM的なEmailの一つに、創傷の画像を分析してくれるアプリケーションソフトがあります。 写真を撮ると、瞬時に創床のサイズ...

記事を読む

■創傷ケア看護師はコーディネイター的? #18

2018/12/20 看護師

今日は、複数の患者さんのケアについて、あちこちに電話をしたりして、それでちょっと時間を取られてしまいました。 クリニックを訪れる創傷の...

記事を読む

NO IMAGE

■Santyl(サンティル)は本当に最強なの?★市場シェア100%の余裕 #17

2018/12/16 Wound Care

smith&nephew社のSantyl(サンティル・オイントメント)という商品があります。 創傷治癒の現場では頻繁に使用され...

記事を読む

オキシドールで傷洗浄しない、は賛否両論

2018/12/16 Wound Care

今日は、近くのスーパー(グロッセリー・ストア)でこんな棚を見かけました。 手袋とガーゼが上にあって、この商品の置き方から見て、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • College (7)
  • Continence (1)
  • Foot Care (9)
  • Ostomy (8)
  • Wound Care (188)
  • スペイン語 (3)
  • 創傷ケア専門看護師 (18)
  • 勉強ノート (56)
  • 医療 (64)
  • 在宅介護 (3)
  • 専門看護師 (2)
  • 専門看護師の資格 (3)
  • 留学 (5)
  • 看護プログラム (21)
  • 看護師 (21)
  • 訪問看護 (7)
  • 資格 (4)
  • 資格試験練習問題 (3)

アーカイブ

  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (18)
  • 2024年1月 (18)
  • 2023年12月 (7)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (14)
  • 2019年4月 (15)
  • 2019年3月 (23)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (26)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営者
  • 全ての投稿リスト
© STUDY References.